ブログ 「英語嫌いな子」が急増中!小学生の親が知るべき深刻な現状 本日の記事はこちら ↓ 実は今、新たに始まった小学校の英語教育は、大きな問題になっています。 英語教育に携わる多くの方が困っていて、高校受験が主体の塾関係者も「中学の入学段階ですでに英語アレルギーになっていて、つまずいている子が多い」と口を... 2022.03.30 ブログ
ブログ 中高一貫校の「深海魚」誰もがなりうる理由と対策 本日の記事はこちら↓ 中学受験界には「深海魚」という有名な言葉があります。 中高一貫校で成績が著しく落ち込み、浮上しない生徒のことを言います。進級基準を満たさない成績不振が長く続くと、学校に保護者が呼び出され、「このままでは高校に進めない/... 2022.03.26 ブログ
ブログ 「最上位クラス」以外は詰め込み型に陥る…中学受験が”暗記だらけ”になってしまった残念な理由 本日の記事はこちら ↓ 知識と思考力の関係とは? 難関校の入試を見てみれば一目瞭然だが、近年の中学入試は知識だけを答えさせる問題はほとんどなく、思考力を見る問題が増えている。考える上で、必要となるのが知識だ。 思考力を身につけることが重要で... 2022.03.21 ブログ
ブログ 共通テスト「数学IIB」がセンター試験的発想では対処困難な理由【大学入試2022】その2 本日の記事はこちら ↓ 石田 数学IIBの選択問題では、第3問の確率分布と統計的推測は一般の入試ではあまり出題されないため、学校でも扱わないことが多いのです。そのためほとんどの受験生は、第4問の数列と第5問のベクトルを選択します。第4問は入... 2022.03.19 ブログ
ブログ 共通テスト「数学IIB」がセンター試験的発想では対処困難な理由【大学入試2022】その1 本日の記事はこちら ↓ 今回もボリュームがある(かつ私自身も解いてみた)ので、2回に分けたいと思います。 数ⅠAほどではなかったようですが、数ⅡBもなかなか大変な試験だったようです。1問あたり15分、見直し時間を考慮すると、1問平均12分前... 2022.03.18 ブログ
ブログ 共通テスト「数学IA」が難しかった“本当の理由”【大学入試2022】(その2) 本日の記事はこちら ↓ 著しく難化したと言われる今年の共通テスト「数学1A」についてです。 今回は2回目で、選択問題(3問のうち2問選択)を扱います。 第3問<選択>(配点:20点) 石田 プレゼント交換会で、自分以外の人の持ってきたプレゼ... 2022.03.13 ブログ
ブログ 共通テスト「数学IA」が難しかった“本当の理由”【大学入試2022】(その1) 本日の記事はこちら ↓ 著しく難化したと言われる今年の共通テスト「数学1A」についてです。 分量が多いので2回に分けます。 石田 具体的な問題から数学的事象を抽出することや、数学的活動を振り返って本質を取り出し、普遍化したり具体化したりする... 2022.03.12 ブログ
ブログ 中学校入学に向けた英語・数学の準備 今年、中学受験を終えたお子さんをお持ちのご家庭では、受験から約1ヶ月ほど経過しました。 また、中学校の入学式まで約1ヶ月ということで、ちょうど折り返し地点という感じでしょうか? 我家が受験を終えた1年前の今頃を思い出すと、子供は小学校の友達... 2022.03.06 ブログ
ブログ 中学受験「3つの利点」、子どもの成長に生きる! 本日の記事はこちら ↓ 森上 中学受験は、中高6年間という大事な時期に、ご縁のあった学校で、何の利害関係もないフラットな関係を結ぶ機会を与えてくれるものです。ともすれば分断が進む世の中で、こうした中間組織での経験は非常に大切なものです。 ... 2022.03.03 ブログ