雑感

雑感

中学受験しない子が「将来不利にならない」勉強法

今回取り上げる記事はこちらです。 近年、大学入試改革や私大定員厳格化をうけて、大学受験に少しでも有利になるようにと、中学受験人気が再燃しています。中学受験を考えていない小学生にとっても、効果的に学力を伸ばすための「頭の使い方」を身につけてお...
雑感

「底辺校から東大へ行く子vs地頭がいいのに深海に沈む子」明暗決める12歳までの親の”ある行動”

テレビドラマの「ドラゴン桜」が人気のようです。 今日は、ドラマにちなんで以下の記事をとりあげたいと思います。 ドラゴン桜 「一発逆転」の育て方 (プレジデントムック)とプレジデントFamily (ファミリー)2021年夏号 をもとに考察する...
雑感

「文京区は2人に1人」都心に住む親子が中学受験に必死になる本当の理由

本日の記事はこちらです。 3つの不安要素 では、なぜ今、首都圏では中学受験熱が高まっているのだろうか。理由をひと言でいえば、「先々の不安を回避するため」と感じている。親たちの不安は主に次の3つだ。 1つは「公立中学に対する不安」だ。(中略)...
雑感

中学受験、「大学付属校なら安心」は大間違い!? 進学校並みの厳しさに付属高校進学すら危ぶまれ

本日の記事はこちらです。 私も(高校から & 大学外部ですが)付属出身者です。 なので、今回の記事の背景も自身の経験から多少は理解できます。 「付属校=ゴール」の幻想 「思えば、合格発表の時が喜びのピークでしたね⋯⋯。これで亮平の将来は約束...
雑感

週2の通塾で最難関中学に合格続出する塾、「中学受験2.0」を標榜するシグマTECHの教え方

本日の記事はこちらです。 通塾日数は週2回、夕食を家族で一緒に食べられる塾 年々過熱する中学受験。子どもへの負担は増すばかりだ。これ以上過当競争が進めば、子どもたちが壊れてしまう。そんな危機感から、「中学受験2.0」を標榜する塾も現れた。 ...
雑感

ママ友情報、受験ブログに振り回されヘトヘトに

本日の記事はこちらです。 ママ友とは距離をとる 「ママ友がいれば情報収集ができるという思いでしたが、実際には塾の先生に聞けばわかることがほとんど。ザワザワしたぶん、最初からママ友とは距離をとっておけばよかった、と思います」(Aさん) 過去の...
雑感

公立中に大失望「中学受験親子」が今選ぶ最善の道

今日の記事はこちらです。 「公立中に大失望」というタイトルは少し大げさだと思うのですが、以下内容を少し見ていきます。 一方、私立一貫校のコンサルティングを手がける森上教育研究所によると、私立中高の84.8%が配信型授業を実施し、その過半が4...
雑感

中高一貫 vs. 大学附属 大学附属から外部受験した話

「附属校か進学校か」というのは、中学受験における「定番中の定番」とも言えるテーマなので話題が尽きないのですが、今日は私自身の体験から、「附属校から外部受験した話」をしたいと思います。 高校受験で私立の附属校へ 高校受験時にあまり内申の取れな...
雑感

中高一貫校と公立中における「考査」の違い

中高一貫校(中学)や公立中学ではそろそろ中間試験が始まっている頃だと思いますが、本日は、一貫校と公立中における中間試験の違いについての私見を述べたいと思います。 なお、公立中の中間試験については、遥か昔の記憶に基づいてるので、現在の状況とは...
雑感

実録!公立中学の不透明な「内申」と高校受験

管理人 今日は、「内申(評定)と高校受験」の話題です。公立中出身の私も内申には苦しめられました。 :-) 公立中学の不透明な内申と高校受験 都立高校に進学する場合はこの内申点がかなり影響する。(中略)この内申点をとるのが難しいので、実態を知...
スポンサーリンク