雑感

雑感

「個性や特性を無視して理想を押しつけるのが問題」「高学歴=幸せ」と信じて、子育てする親がズレてる訳

本日の記事はこちら ↓ 特に中学受験をテーマにする際、必ず問いかける質問があります。「皆さんの考える教育の『目的』は何ですか?」と。 すると「自立した大人になるよう支援すること」「子どもがやりたいことを見つける環境を整えること」という答えが...
雑感

中学受験の向き不向き、どう見極める? 受験勉強を左右する三つの要素

本日の記事はこちら ↓  ただし、中堅から難関の中学を受験するのであれば、「能力」「生活習慣」「メンタル」の三つの要素がバランスよくかけ合わさっている子が向いていると言えます。さらに言えば、その要素がなければ、受験勉強がつらいものになってし...
雑感

【中学受験】ノートの書き方を変えるだけで算数の成績は簡単に上がる!

本日の記事はこちら。 ↓ ノートの使い方や書き方が、最も合否に影響しやすいのが算数です。 理由は主に3つ。 まず、算数という教科は、考えたことを筋道立てて書き出す必要があります。なぜその数になるのか式を書いて示したり、答えを導き出すために条...
雑感

四谷大塚『予習シリーズ』改訂で3年生2月入塾では手遅れになる可能性も

本日の記事はこちら ↓ 中学受験ブームのほかに決定的なのは、2021年に四谷大塚の『予習シリーズ』が改訂されたことでしょう。これにより、塾のカリキュラムは前倒しになり、より入塾の低年齢化が進むと僕は考えています。 四谷大塚のテキスト『予習シ...
中学受験

新たなスタートに向けて

今年中学受験された皆様、本当にお疲れさまでした。 今年の受験は新型コロナ感染症(オミクロン株)のため、昨年以上に神経を使う大変な受験だったと思われます。 現時点で「発表待ち」ということもあるかと思いますが、進学先を決められた皆様、おめでとう...
雑感

大学受験に英検・TOEICなど「英語民間試験」の活用拡大で広がる“教育格差”

本日の記事はこちら ↓ (少し前の記事ですが…) 「独自に行う英語試験を廃止し、英語民間試験のスコアを入試の成績として採用したり、合否判定の際に優遇措置がとられたりするケースが私大を中心に拡大傾向にあります。なかには出願にあたり、英語民間試...
雑感

中学受験、大手塾の限界…「コロナ禍を境に崩れ始めた」の内情

本日の記事はこちら ↓ 大手塾の8つの強み 大手塾の強みとして、以下の8つを上げています。 (1)戦略的な学習カリキュラムと独自テキスト (2)レベルに応じた授業の展開 (3)頻繁に実施するテスト (4)入試の傾向分析と対策手法 (5)最新...
雑感

【中学受験相談室】併願先に「安全校」を組み入れて、確実に「合格証書」を手にしよう

本日の記事はこちら ↓ 家の近くに併願校が見つからない 矢野 (中略)どこまでを「遠い」というべきか。「60分以内」であれば、私は近いと思いますし、たとえ90分かかったとしても、電車の中での時間の使い方を工夫すればいい、と思いますけどね。清...
雑感

「子供がかわいそう」が理由の中学受験撤退は慎重に

本日の記事はこちら ↓ 「幼い」「かわいそう」が理由の撤退は慎重に いったん始めた中学受験をやめさせることが、その子のためになるのかどうか。これは判断に悩むところです。よくあるのが、「うちの子は、成績も伸びず、受験させるにはまだ幼かったよう...
雑感

中学受験「フェイク学力」の落とし穴…偏差値が急落の原因は?

本日の記事はこちら ↓  「うちの子、算数ができないんです」とG君のご両親に相談されたのは5年生の春。算数の偏差値は40でした。実際にG君を指導してみると、考え方の道筋を示されれば「あ、そういうことか」と自力で解き進めていき、「こういうふう...
スポンサーリンク