雑感 英語教育改革に振り回された高校生「授業は苦手を植え付けてる、楽しさを教えて」 本日の記事はこちら私立と国公立の進学校に通う3人の高校生(高校2~3年生)の座談会形式の記事です。ただ海外をまねしてもうまくいかないA ちなみに私は3歳から7年間英会話に通っていましたが、ほぼ効果はなかったです(笑)。むしろ小さい頃から英語... 2021.08.01 雑感ブログ
雑感 【予習シリーズ改訂】4年生算数の夏期講習テキスト販売 中学受験の代表的教材である「四谷大塚 予習シリーズ」。現在の4年生からカリキュラムが変更され、これに伴って、小4の夏期講習テキスト(算数・国語・理科・社会)が四谷大塚の教材購入ページから購入できるようになっています。夏期講習期間中に(正式に... 2021.07.22 雑感ブログ
雑感 英語入試本格化元年、プログラミング教育も注目される来春中学入試 最近の中学入試では、多数の入試改革・学校改革が実施され、各校の人気動向を始め、入試の全体状況も毎年のように大きく変化します。来春2022年も中学入試に向けて、すでにいくつもの入試改革・学校改革が公表されています。中には、いまだコロナ禍ゆえの... 2021.07.19 雑感ブログ
雑感 今の塾に通わせていて大丈夫?転塾を検討すべき子どものサインとは【中学受験】 本日の記事はこちら。転塾の意思決定とタイミング塾では一般的に5年生で学習単元を一通り終えて6年生から総合演習になります。したがって、もし成績が伸び悩んだり、学習内容に物足りなさを感じたりしていて転塾をしたい場合は、5年生から新6年生に上がる... 2021.07.18 雑感ブログ
雑感 「塾に行っている=勉強している」ではない!? 夏休みに子どもの学習体力をつける3つの方法 本日の記事はこちらです。学習体力「私はプロ家庭教師として、たくさんの子どもたちを見てきていますが、『学習体力』があるかないかは、教えていると顕著にわかりますね」こう話すのは、「きょうこ先生」として中学受験を目指す親子に大人気、多くの著書もあ... 2021.07.16 雑感ブログ
雑感 中学受験、4年時の“詰め込みすぎ”は失速のもと 家庭学習はタブレットより紙と鉛筆 人気プロ家庭教師が「夏休みの過ごし方」レクチャー 本日の記事はこちらです。低学年の夏休み低学年は中学受験をするかしないかは関係なく、家庭での学習習慣の構築に重点を置きましょう。1日10分でも20分でも、ドリルなどで学習習慣をつけることをおすすめします。その時間は椅子に座って、紙に鉛筆で書く... 2021.07.15 雑感ブログ
雑感 中学受験or高校受験「わが子との相性」の見極め方 本日の記事はこちら。もちろん、それぞれいろいろな観点からのメリット・デメリットがありますが、ここではおもに「国内の難関国公立大学への進学に有利かどうか」という観点に絞って考察します。記事中、考慮すべきポイントとして、以下の5つが挙げられてい... 2021.07.08 雑感ブログ
雑感 海外大学留学の巨大落とし穴!(3)選考基準 引き続き「海外大学留学シリーズ」です。今回(最終回)は「米国大学の選考基準」をとりあげます。米国大学は「入学は易しく、卒業は難しい」のか?まず初めに、「入学が易しく、卒業が難しい」ということは、一般的にもよく知られているだろう。これは米国大... 2021.07.04 雑感ブログ
雑感 海外留学の巨大落とし穴!(2)ランキング 引き続きこちらの記事をとりあげます。今日は、「ランキング」と「学部レベルでの研究の限界」です。ランキング(序列)信仰実際、英国の教育専門誌「タイムズ・ハイヤーエデュケーション(THE)」が出した「世界大学ランキング2021年版」を見ると、国... 2021.07.03 雑感ブログ
雑感 海外大学留学の巨大落とし穴!学校選びを誤った人の残念すぎる末路(1) 今日の記事はこちらです。刺激的な記事タイトルには辟易しますが、留学に関して広範な内容を扱った記事なので、何回かに分けて、留学経験者である私(大学院留学ですが…)からのコメントを交えながら紹介したいと思います。留学エージェントに任せるのは危険... 2021.07.02 雑感ブログ