高学年向け 中学受験最後の模試が終わって、親がどんな心構えでいたら、子どもにとって幸せか? 本日の記事はこちら ↓記事の内容は、首都圏模試センターの合判模試(最終回)の保護者会で話された内容のようです。そういえば、明日は四谷大塚の合不合判定テスト(←「不合」というネーミングが凄いですが…)の最終回。最後の模試が終わると、小学6年生... 2022.12.10 高学年向けブログ
高学年向け 完璧でなくとも「現時点での最善」を選ぶリテラシー 本日の記事はこちら ↓‐-変化の激しい時代、現時点ではベストだと思って選択したことが、数年後にはふさわしくない選択だったのかもと思うことがあるかもしれません。保護者はどのようなスタンスでいるのが良いのでしょうか。前提として、永遠に続くベスト... 2022.10.22 高学年向けブログ
高学年向け 中学受験】志望校の合否に直結する偏差値以上に大事なものとは? 本日の記事はこちら ↓ ● 「過去問ノート」を作ろう 6年生の秋以降は、いよいよ過去問対策が始まります。志望校の問題の傾向を把握するために「過去問ノート」を作りましょう。10月の声を聴くと、6年生もいよいよ過去問演習時期に入ります。我が家も... 2022.09.25 高学年向けブログ
高学年向け 変わる大学入試と中学受験の算数問題、その実情とは(後編) 本日の記事はこちら ↓ 今回は後編です。今年の中学入試問題より(渋幕中 2022年 大問2)渋幕中の2022年 大問2(問題文)渋幕中の2022年の大問2は以下のような問題です。出題テーマは、難関校が好んで出題する「場合の数」で、大学受験... 2022.05.15 高学年向けブログ
高学年向け 変わる大学入試と中学受験の算数問題、その実情とは(前編) 本日の記事はこちら ↓長くなるので2回に分けます。変わる算数・数学の学習過程グルグルの図――今年1月に行われた第2回大学入学共通テストの数学の問題を見ると、これから小、中、高での学びが変化していくことが如実に示されていたと思います。石田 (... 2022.05.14 高学年向けブログ
高学年向け 【プラスワン問題集 番外編】一行題の重要性と言語化 過去2回にわたって「算数プラスワン問題集」を取り上げましたが、今回は関連するテーマとして「一行題」の重要性を取り上げます。4~5年生で扱う一行題は易し目算数プラスワン問題集はいわゆる「一行題」問題集。問われているポイント(論点)を1つに絞っ... 2022.05.04 高学年向けブログ
高学年向け 【東京出版】算数プラスワン問題集について(2) 前回に引き続き、「算数プラスワン問題集」がテーマです。今回は、私見に基づく使用上の注意点です。はじめに算数プラスワン問題集は個人的には非常に気に入っている(かつ、我が家もお世話になった)問題集ですが、一方、取り扱いが案外難しく(期限のある中... 2022.05.01 高学年向けブログ
高学年向け 【東京出版】算数プラスワン問題集について(その1) 月刊誌の「中学への算数」をはじめ、中学受験算数(もちろん、中学数学や高校数学)において最高峰とも言える教材を出している東京出版から出ている「算数プラスワン問題集」。出版から既に20年以上経過している問題集ですが、未だに根強い人気を誇っていま... 2022.04.30 高学年向けブログ
高学年向け 6年生の模試と夏前の志望校選び 管理人こんにちは!6年生になると4月頃から各塾で(範囲指定がない)模擬試験が始まります。模試の結果(点数)以上に、復習が大事なのですが、今日は6年生の模試について志望校選びという観点からお話したいと思います。お母さんよろしくお願いいたします... 2021.05.17 高学年向けブログ
高学年向け 志望校選びに関して(6年生向け) 管理人こんにちは、管理人のクォーターです。今日は(新)6年生向けの志望校選びのお話です。お母さん6年生というと、いよいよ受験まで1年を切りましたね。そろそろ志望校を決める頃なるのでしょうか?管理人いえ。実際に受ける学校を決めるのは、6年生の... 2021.02.23 高学年向けブログ