雑感 ママ友情報、受験ブログに振り回されヘトヘトに 本日の記事はこちらです。 ママ友とは距離をとる 「ママ友がいれば情報収集ができるという思いでしたが、実際には塾の先生に聞けばわかることがほとんど。ザワザワしたぶん、最初からママ友とは距離をとっておけばよかった、と思います」(Aさん) 過去の... 2021.06.05 雑感ブログ
ブログ 中学受験する?しない?いつまでに決定すべき? 本日はこちらの記事です。 中学受験準備のスタート ➡ 新小4が基本 多くの場合中学受験を目指す塾のカリキュラムは4年生から始まります。したがって、受験するお子さんは4年生から通塾と勉強をスタートするのが一般的です。 首都圏の中学受験塾の多く... 2021.06.03 ブログ学習のヒント
雑感 公立中に大失望「中学受験親子」が今選ぶ最善の道 今日の記事はこちらです。 「公立中に大失望」というタイトルは少し大げさだと思うのですが、以下内容を少し見ていきます。 一方、私立一貫校のコンサルティングを手がける森上教育研究所によると、私立中高の84.8%が配信型授業を実施し、その過半が4... 2021.05.27 雑感ブログ
雑感 中高一貫 vs. 大学附属 大学附属から外部受験した話 「附属校か進学校か」というのは、中学受験における「定番中の定番」とも言えるテーマなので話題が尽きないのですが、今日は私自身の体験から、「附属校から外部受験した話」をしたいと思います。 高校受験で私立の附属校へ 高校受験時にあまり内申の取れな... 2021.05.23 雑感ブログ
中学受験 中学受験の最新事情「30年前の開成レベルの問題が偏差値40の学校で出る」 今回の記事はこちらです 中学受験の難しさ(問題自体の難しさ) まず「質」が違う。お父さんたちが小学生だった30年前の超難問は、今の標準問題になっている。30年前の超難関校・開成中で出題されたのと同じような問題が、今は偏差値40~50くらいの... 2021.05.22 中学受験ブログ
雑感 中高一貫校と公立中における「考査」の違い 中高一貫校(中学)や公立中学ではそろそろ中間試験が始まっている頃だと思いますが、本日は、一貫校と公立中における中間試験の違いについての私見を述べたいと思います。 なお、公立中の中間試験については、遥か昔の記憶に基づいてるので、現在の状況とは... 2021.05.20 雑感ブログ
高学年向け 6年生の模試と夏前の志望校選び 管理人 こんにちは! 6年生になると4月頃から各塾で(範囲指定がない)模擬試験が始まります。 模試の結果(点数)以上に、復習が大事なのですが、今日は6年生の模試について志望校選びという観点からお話したいと思います。 お母さん よろしくお願い... 2021.05.17 高学年向けブログ
雑感 実録!公立中学の不透明な「内申」と高校受験 管理人 今日は、「内申(評定)と高校受験」の話題です。公立中出身の私も内申には苦しめられました。 :-) 公立中学の不透明な内申と高校受験 都立高校に進学する場合はこの内申点がかなり影響する。(中略)この内申点をとるのが難しいので、実態を知... 2021.05.13 雑感ブログ
未来型中学受験 神奈川 私立中学校 全60校動画配信 こんな時期だからこそ、動画配信はありがたいですね。 学校主催の「リアル説明会」は申込み後すぐに満杯になりますし、特に昨今は人数を絞っているのでさらに参加するのが難しくなっています。かといって文化祭などにも行けないし…。 ということで、色々な... 2021.05.09 未来型中学受験ブログ
ブログ 中高一貫校と体系数学 はじめにー「体系数学」とは? 現在、中高一貫校で多く採用されている(と言われる)数研出版の体系数学。中1→中2→中3…という学年別の順番ではなく、中学と高校で学ぶ数学の内容を関連付けて体系的に配列した検定外教科書です。 現行の学習指導要領で... 2021.05.08 ブログ学習のヒント