ブログ

未来型中学受験

つるかめ算で見える「開成」と「麻布」の違いとは?

管理人 今日は「開成」と「麻布」の算数の入試問題から見た教育の違いに関する記事です。 記事はこちらになります 特殊算が出る学校、出ない学校 実際、中学受験校のすべてで特珠算が出題されるわけではない。開成や駒場東邦、神奈川県の聖光学院では、ほ...
雑感

コロナと中学受験と持続化給付金

管理人 今日はコロナ関係の記事を2つとりあげます。 1つは、(コロナ禍での)小学校の欠席の是非を問う問題、そしてもう1つは、騎手の持続化給付金の不正受給問題です。 中学受験と小学校の欠席 「柔軟な措置」 中学受験準備のため、コロナ禍の特例的...
雑感

経済学と数学

管理人 今日は大学受験の話題です。 今年から、早稲田大学の看板学部である「政経学部」が入試で数学を必須科目として導入。 その結果、志願者数が昨年比で4割近く減った(5584人 ➡ 3495人)そうです。 「文系の数学離れがここまで進んでいた...
低学年向け

小1から中学受験勉強

管理人 本日も中学受験関係の記事を紹介します。 「早期教育」がテーマです。 :-D 記事はこちらになります 早期教育での間違った勉強法のリスク だが、私は受験のための早期教育には反対の姿勢を貫いている。なぜなら間違えた勉強のやり方が身につい...
未来型中学受験

中学受験と英語の関係

管理人 こんにちは! 4月に入って学校も始まった今日は、「中学受験と英語学習の関係」について取り上げたいと思います。 お母さん 小学校でも英語が正式教科になったので、中学受験で英語を課す学校が増えるのでしょうか? 管理人 確かに、入試科目に...
ブログ

5年生の算数 食塩水

管理人 こんにちは! 今日は、「予習シリーズ」の5年上の第7回の「食塩水」をとりあげます。 春期講習が終わってGWに入るまで、第7回「食塩水」、第8回「売買損益」、第9回「差集め算」といわゆる特殊算が続くので結構大変ですが、基本をしっかり押...
中学受験

我が子を潰しかねない「父能研パパ」

管理人 本日も中学受験関係の記事に関連して私見を述べさせていただきます。 「父能研」というネーミングが面白いですね。 :-D 記事はこちらになります 父と子の近すぎる関係 近頃は、子供にベタベタするというか距離感が近すぎる父親が増えています...
低学年向け

計算先取りの進め方

管理人 今日は、低学年段階の「計算先取り」の進め方についてお話をしたいと思います。 先取りのステップには大きく分けて、 (1) 計算方法の理解・習得 (2) 問題演習による習熟   があります。 お母さん 小4から中学受験のカリキュラムがス...
ブログ

4年生の算数 分数と単位

管理人 こんにちは! 今日は、「予習シリーズ」の4年上の第7回の「分数の性質」をとりあげます。 来週から2週間春期講習に入るので、第7回は(2週間後の)4月5日の週となります。 お母さん いよいよ春休みですね。 そして休み明けは分数の回にな...
中学受験

中学入学とスマホと深海魚

管理人 本日は、中学受験関係の記事に関連して私見を述べさせていただきます。 記事はこちらになります 中学入学後のスマホとの付き合い方 気がついたら、和樹は指の先にスマホがくっついているのかと思うほど、四六時中、スマホを触るようになっていまし...
スポンサーリンク