ブログ 灘高→東大→GAFA部長を経てFIREした作家が、子どもの受験戦争から「完全離脱」した理由 本日の記事はこちら ↓ 親がお金をかけて環境を固めるよりも、意外と子どもに任せた方がうまくいくのかもしれません。 確かに、そうかもしれません。 親が(良かれと思って)お金をかけて環境を用意しても、子供は与えられることを「当たり前」と感じたり... 2023.09.24 ブログ
中学受験 中学入試本番まであと5カ月! 「過去問」は何年分取り組むべきか? 本日の記事はこちら ↓ 「合格に向けた総合的な力」が培われるのは、6年生の秋から冬にかけてのこと。6年生はこの夏に膨大な時間をかけていままでの各科目の「復習」をおこなったにちがいない。しかしながら、それらは「単元別」であることが多い。一方、... 2023.09.02 中学受験
ブログ 夏休み後半戦 いよいよ夏休みも後半戦ですね。 塾の夏期講習も後半に差し掛かってきてるので、お子様も少々疲れ気味かもしれません。 夏休み前は「あれもやろう、これもやろう」と色々な学習計画を立てたかもしれませんが、恐らく、予想したほど成果が上がっていないと感... 2023.08.20 ブログ
ブログ 中学受験の暗記を制すには…「SAPIXのカリキュラム」に学ぶ勉強法 本日の記事はこちら ↓ イライラしないもう一つの方法として、お父さんお母さんが何かまったく新しい学びをスタートしてみるのもいいかもしれません。 案外、1週間前に習ったことも覚えていないものです。リアルタイムに自分が忘れてしまうような体験をし... 2023.08.08 ブログ
ブログ だから秋以降に伸び悩む…中学受験のプロが「小6夏の後半戦で受けてはいけない」という授業の種類 本日の記事はここちら↓ 6年生の1学期までは、新しく学習する単元の概念説明から始まり、授業中に類題を解かせ、宿題で定着させるという流れのインプット学習だった。そのため、授業では先生の話を聞くことが中心だった。しかし、夏休みの講習はいきなり問... 2023.08.05 ブログ学習のヒント
ブログ 6年生で成績が伸び悩み…「中学受験の算数」につまづいた時に親がすべき判断 本日の記事はこちら ↓ 6年生になっても伸び悩んでいたら また、6年生になって、算数の成績が伸び悩んで不安を感じていたら、授業を減らすか、思い切って受講をやめてみましょう。一旦やめる理由はいくつかあります。 1つ目は、残された時間を考えれば... 2023.07.30 ブログ
ブログ 中学受験熱で「新たなリスク」 有名校への挑戦望む親、苦しむ子も 本日の記事はこちら ↓ 森上さんによると、以前の中学受験は、学力上位層が難関校に挑戦するのが主流だった。だが、中学受験が広まり、上位層に限らず多くの子どもが挑戦するようになったことで、「有名校に挑戦させたい親の意向を受け、子が苦しむケースも... 2023.07.23 ブログ
ブログ 中学受験「学習管理はエクセルで」「日常会話を学びに」 本日の記事はこちら ↓ 中学受験に挑戦する場合、一般的には学年が上がるにつれ家庭での保護者負担が増えていきます。 (中略) 「塾の宿題を中心に、家での学習計画は夫がエクセルで表を作って管理していました。『30分刻みで時間を見える化する』スタ... 2023.07.16 ブログ学習のヒント
ブログ 日本の学校 ⇒ ハーバード、イェール大学などに進学 「英語学習の共通点」 本日の記事はこちら ↓ 勉強法でいえば、意外とみんな学校の教科書や動画サイト、英会話アプリなど、誰でも手に入るような身近なツールを使いこなしている印象です。 今はインターネット上にたくさんの情報があるので、自分にフィットする勉強法からどんな... 2023.07.08 ブログ
中学受験 難化した『予習シリーズ』に挫折寸前、転塾か撤退検討中です 本日の記事はこちら ↓ 『Q. 中学受験塾に通う、ボリュゾ5年。第一志望に合格した上の子と同じ、都内大手塾に通わせています。しかし、『予習シリーズ』が改訂されて難化したせいか、親が見ても難しくなっていて学習ペースも早く、下の子はついていけて... 2023.06.25 中学受験